2020年 7月

  • 『ラップの芯で何ができるかな?』
    2020.07.10 17:09:55

     

    『ラップの芯で何ができるかな?』 大宮幼稚園では恒例となった年長児の太鼓。「年長さんになったらできる!」「楽しみ!」といつも言っていたので、ラップの芯が練習のバチになることも、もちろん知っています。お家の方にご協力をいただき、年長さんの分のラップの芯が集まったので、まずは自分で好きな色のビニールテープを巻きつけました。 早くに出来上がった子供たちが待っている間に「こんなこともできるなぁ~!」と次々に遊び方を発見!転がしてみたり、のぞき込んでみたり・・・でも最後には「構え!」の一言に「や~!」とラップをもつ腕がまっすぐに伸びている姿に、子ども達のやる気が伝わってきました。「みんなで一緒にすると楽しいな!」「一緒にするとわくわくする!」「今度はこんなことして遊びたいな!」と共通の体験することで喜んだり、相談したりしながら、次の活動に期待が持てるようにしていきたいと思っています。

     水色にしよう!かっこいいもん 
     いろいろな色にしたら可愛いな  

     

     

     

     

    T,T,てぃてぃってぃてぃ.

    こうしたらTになるで~

     「用意はいい?構え!」「やー!」と張り切る子ども達。ポーズが決まっているね!

     


     

  • 『年長さんの出番だ!いちご当番に出動!』
    2020.07.10 15:44:00

     

     幼稚園では年長さんが物知り博士! 3歳児の一語のお友達が始めて幼稚園で遊び服に着替える時に、いちご当番として半数に分かれて『いちご当番』に来てくれました。

    着替えたものはどうするのか、服のたたみ方はどうするのか等、初めてのことでドキドキしていた3歳児も安心した様子で、「こうしたらいいよ」とやさしく教えてあげながらも、3歳児が自分のできるところは、じ~っと根気よく見守ってくれていました。シャツが頭のとこで引っかかって脱ぎ着ができない子に手を貸してあげたり、シャツが出ていたらそっと直してあげたりしてくれている姿にびっくり。大人顔負けのお世話の仕方です。また、声掛けも子どもどうしだからこそ通じ合うようで、3歳児の子ども達はスムーズに着がえることができました。優しく教えてもらった年長さんに「ありがとう!」と笑顔で言われて、ちょっぴりはにかんだ年長さんの姿がかわいかったです。これからも、いちご組のお友達のためなら喜んで出動してくれると思います。

     

    「どれかな?」と困っている子に一生懸命に説明をしながら教えてあげるたのもしい年長さん。
    カゴの中の荷物を落とさないように、サッとカゴの端を支えてあげる気遣い。よく見ているね。
     後ろのシャツが出ているのに気づいて、さりげなくそっとズボンの中に入れてくれる年長さん。 「ありがとう!」「バイバ~イ!」と、優しく教えてくれた年長さんに手を振るいちご組の子ども達。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 『2年生のお兄ちゃん・お姉ちゃんが来てくれたよ!』
    2020.07.10 15:37:04

     今まではビデオレターでグループの紹介をしたり、近況報告をしたりしていましたが、本格的に学校が始まり、やっと3年生の人がロング休憩の時間に幼稚園へ遊びに来てくれました。本当ならみんなで一緒に遊びたいところですが、まだまだ大人数で遊ぶことは難しいので、1クラスずつの交流です。子ども達も「今日は僕のお兄ちゃん(同じグループの2年生)が来てくれるねん!」と張り切って玄関先で出迎える子ども達。今回が初めて実際に会ったけれど、ビデオレターで顔を覚えているからお互いに「おった!」と、すぐに仲良しに。天気がいい時は園庭でボール遊びや追いかけっこなどをし、雨天の時は室内で積み木を使い、アスレチックコースで遊んだり、ブロック遊びをしたりしました。「何して遊びたい?」とやさしく声をかけてくれる2年生に、園児もすっかりなじんだようで、帰りのお見送りでは、2年生の人が遠くの建物に入るまで「ありがとう!」「また遊びに来てね!」と、ず~っと手を振り続けていました。

     

    こんにちは!遊びに来たよ!  「何して遊びたい?」「向こうの滑り台がいい!」

    なんか困ったことあった?」 「ボールで遊びたい!」

     幼稚園の子ども達がこけないように、道を修理しながらコースを作ってくれる2年生!さすが!
     「幼稚園にこんなおもちゃがあるよ」と嬉しそうにいっぱいお話をする園児達。  こんなに2年生が見えなくなるまでお見送りをする子ども達!「今日はありがとう!また来てね」

     


  • 『入園おめでとうございます!』
    2020.07.07 17:23:40

    6月から臨時登園ではあるものの毎日元気に来てくれて嬉しかったです。ず~っとながらくお待たせしていた入園式が無事に終える事ができました。本当におめでとうございます。これから大宮幼稚園で、お友達といっぱい楽しい経験をして元気にたくましく育っていってください。

    密集にならないよう、今年度は在園児の参加は残念ながらなしになりましたが、前日にこっそり取ってビデオレターのメッセージを流しました。みんなじ~っと見てくれていました。

    新入園児は3歳児18名、4歳児2名です。例年4月初めての登園の日に入園式となるので、離れて座る事が難しい子もいますが、今年は幼稚園に2週間来ていたので、びっくりするほど自分で上手に椅子に座って園長先生のお話を聞いたり、「立ちましょう」の言葉で立ったりとすごい!の一言です。少しの間にこれだけ子ども達が成長しているのだと職員も改めて実感しました。

     

     

     

     

     

    入り口には大きな看板が!お祝いのメッセージも届いていたよ。

     

     

     

     

    「入園おめでとう」と先生からお祝いのペンダントをもらったよ。

     

     

     

     

    園長先生のお顔を見てしっかり聞いているよ。

     進級児からのお祝いのビデオレター。みんなの心に届いたかな?

    入園式でアジサイの飾り付けは初めてでしたがほんわかと温かい雰囲気の中で行いました。子ども達も幼稚園で咲いているアジサイを見ていたので、「幼稚園で咲いているのと同じや」と喜んでくれていました。にこにこ笑顔で最後まで過ごせて良かったです。保護者の皆様、何かとご協力ありがとうございました。

  • 『幼稚園たんけんにレッツ ゴ―!』
    2020.07.07 15:27:18

     年中児も年長児も進級してようやく落ち着いたころに、幼稚園探検をしました。全部で15グループ(約3人組)に分かれ、探険するチーム(=お客さん)と、それぞれのお部屋の説明をしたり、無事に来れた人にスタンプをしたりするチーム(=お店屋さん)になってレッツ ゴー!

    各部屋で待ち受けている子ども達は「いらっしゃいませ~」とお客さんを呼び込む姿や、「ここは先生のお部屋です。お茶を沸かしたり、しんどくなったら来たりする部屋です」と友達と上手に説明をする姿が見られました。

    お客さんも「こんにちは~」「スタンプ押してください」と言ったり、年長児は年中児に対して、「こっちにカードを置くんやで」と優しく教えてくれている頼もしい姿も見られました。

    ゴールは遊戯室!先にゴールしていた子ども達が「おかえり~よかったな!」と一緒に喜んでいるが見られました。自分の事のように思える(=共感できる)ことはすばらしいですね!

    今年度、大宮幼稚園はNHKの全国放送教育の公開園となっています。ちょうど番組視聴で『おばけの学校たんけんだん』を見て「幼稚園でもしてみたいな!」という事からカードも‟おばけ学校のホーレイ先生“や‟おばけの子ども達”の入ったものにしました。感想を聞くと「途中でグループの子と迷子になって困った」「お店屋さんになった楽しかった」「今度は本当に小学校でたんけんしたいなぁ~」などいろいろな話を聞きました。

    『探検カード』の中で、一番大きいのがホーレイ先生だよ

     

    僕たちは職員室の案内係。まだお友達がこないのでゆっくり待っているよ。はやくこないかな~
    今から探検に行くよ。年中さん、ぼくについてきてね。 と頼もしい姿が。 「おかえり~」「たのしかった?」とお友達を待ち受ける子ども達。無事にゴールができてよかったね。