郵便番号:596-0113 住 所:岸和田市河合町1874-1 電話番号:072-446-3416
今日も大好きな虫探しに、神社へレッツゴー!!
虫探しをしていると、地域の方から素敵なプレゼントが(*^_^*)
大きな大きなおばけかぼちゃ。
「みんなよりも重たいよ!」と教えてもらってびっくり!!
中をくりぬいて、種を取って・・・
「なんかスイカみたいなにおいする~」
昨日みんなで割った幼稚園のかぼちゃとどう違うかな…
「ちょっと食べたくなってくるけど・・・」と年中さん(^^ゞ
「このかぼちゃは食べたらだめだよ。」と年長さん(^.^)
「どんなお顔にする?」
みんなで相談して・・・「怖いお顔にしよう!!」
「すごーい!種も昨日のより大きいね!」
「実もなんだか分厚い・・・」
「皮も色が違う・・・茹でたら変わるんかなぁ」
「にゅるにゅるや~(^^ゞ」
様々な感覚を豊かに働かせて・・・
たくさんの不思議や発見を楽しみながら、
少し早目のハロウィン気分を味わいました。
少しドキドキしながらも興味津々・・・
「早くハロウィンパーティしたいなぁ・・・」
ハロウィンを心待ちにする子ども達でした。
<お知らせ>
9月からスタートの予定をしておりました「ぴよちゃんひろば」と
「子育てサロン」は、残念ながら中止になりました。
再開次第お知らせしますので、ご不明点等があればいつでも
園までお問い合わせください。
今日は、2学期の始業式。
今年の夏休みは短かったけれど、みんな夏の思い出を教えてくれました。
始業式の後はリズム室で思い切り体を動かして遊びました。
幼稚園でできたかぼちゃを割ってみました。
種を取って…9等分してお土産です(*^_^*)
<お知らせ>
9月から再開予定で案内しておりました、
「ぴよちゃんひろば」と「子育てサロン」ですが、
再度、再開延期が決定いたしました。
再開次第お知らせいたしますので、宜しくお願い致します。
感染症拡大防止のため中止となった夏祭りでしたが、
今年度は、園内だけで楽しもう!ということで
幼稚園でなつまつりごっこをしました。
スーパーボールすくいや金魚すくい、ヨーヨー釣りに
がちゃがちゃ・・・グループで行くお店を相談して回りました。
そして、お片付けをしていると「ピンポーン!」「あれ?誰もいないなぁ」
門の外には金色に輝く袋が!!「あっ!!きっとカッパおやじや!」
年長児は東葛城幼稚園に伝わるカッパおやじのことを教えてくれました。
「えーなんかこわい…」という子もいましたが、金色の袋の中を見てみると・・
・手紙と素敵なプレゼントが入っていてみんな大喜び!!
「きっと頑張ってるからくれたんや」「いつも見てくれてたんやなぁ」
「カッパおやじって優しいんや!」・・・(^^ゞ
今年は、カッパおやじの川に遊びに行くこともできなかったけれど
いつもみんなのことを応援してくれているんだね(*^_^*)
お空に向かって何度も何度も「ありがとう!」と叫ぶ子ども達でした。
そして今日は1学期の終業式(*^。^*)
今年は、例年と違うことも多く、戸惑うこともありましたが
子どもたちが元気に笑顔で終業式を迎えることが出来、
嬉しい気持ちでいっぱいです。
今日は、園長先生のお話を聞いて、その後も園長先生と
いーっぱい遊んでもらいました。
いっぱい遊んだ後は、幼稚園に1学期ありがとうの気持ちを込めて
幼稚園をピッカピカに。みんな一生懸命頑張りました。
明日から夏休みに入りますが、ほとんどのお友達は
アフタースクールで会えますね(^^)v今年はあっという間の
夏休みですが、楽しい思い出を作って下さい☆
2学期は24日(月)が始業式になっています。
みんな元気に始業式を迎えられること楽しみにしております。
コロナウイルス感染症予防のための園の
取り組みについてお知らせいたします。
幼稚園では、手洗いや消毒など感染予防に努めながら
今できる範囲の中で、日々楽しんでいます。
小学校の先生に教えてもらって神社に蝉取りに行きました。
オスメスの違いやセミの種類も教えてもらって興味津々(^^)v
ぼくも小学校の先生みたいにせみとり名人になりたいなぁ・・・
毎日虫取りの修行を積んでいる子どもたちです(^^ゞ