郵便番号:596-0113 住 所:岸和田市河合町1874-1 電話番号:072-446-3416
上地区公民館にて、地域の方への感謝の気持ちを込めて
修了コンサートを行いました。
時には悩んだり、つまづいたりしながら・・・
でも、絶対にできる!!自分たちで作り上げるんだ!という
強い気持ちで臨んだコンサート。
友達を助け、励まし合いながら・・・
たくさんの壁を乗り越えてきました。
ここ数日は、子どもたちに感動させられることが多すぎて
大人たちの目は、ウルウルしっぱなしでした。
自分の思いをのびのびと思う存分表現し、友達と一緒に考えて
作ってきた劇やダンス。今日まで頑張ってきた道のりは、
誰にも負けない子どもたちの心の根っことなり、培ってきた自信は、
明日への活力になってくれることでしょう。
地域の皆さまには、日頃より幼稚園教育に
ご理解ご協力を頂きまして、感謝の気持ちでいっぱいです。
我が子のようにたくさんの愛情を注いでいただき、子どもたちは
すくすくと成長することができました。
本当にありがとうございました!!
みんなは東葛城の宝!!
これからもまっすぐに自分の道を突き進んで欲しいと思います!!
今日は生活発表会がありました。
少し前から少しずつ体調をくずしがちになっていた
子どもたちでしたが、何とか本番は全員そろって行うことができました!!
ぴよちゃんひろばも兼ねて行いました。
みんなが自分たちで相談しながら考え、作り上げたダンス!
♪マッスルダンス♬
みんな張り切って踊りました。
ドラえもんの曲で一人でいくつもの楽器に挑戦!!
少し難しい叩き方の練習も一生懸命頑張りました。
年長児を中心に考えたオリジナルストーリー劇!!
「人魚姫」 ♪アンダーザシー♬
少し恥ずかしがりながらも大きな声でニコニコ楽しみました(*^_^*)
5歳児は鍵盤ハーモニカにも挑戦!
練習の時から何事にもやる気満々の年長児でした。
この2年間で本当にびっくりするほどたくましく成長したね。
自分たちでこの発表会を作り上げていこうとする強い気持ちを
練習の時間、あらゆる場面で感じさせられました。
助け合いながらたくさんの壁を乗り越えてきた子どもたち。
「5人だけど、1人が10人くらいの力を出して頑張ってる!」
「感動をありがとう!!」「すごい成長を感じました!」・・・など
子どもたちへたくさんの嬉しいお声をかけていただきました。
みんなの頑張りにお客さんも感動で涙、涙…でした。(先生も(^^ゞ)
こんなにも人を感動させられるなんて、みんなは本当にすごいね!!
子どもたちの底知れないパワー、可能性を感じた素晴らしい時間でした。
来週は、上地区公民館での修了コンサートです(^○^)
地域の方へ感謝の気持ちを込めて頑張ります!!
保護者の皆様、ご協力宜しくお願い致します。
今日は朝から 「えいごであそぼ!」をしました。
遊具や色の英語を教えてもらって、色鬼をしました。
英語の後、ロング休憩へ・・・
そして、ロング休憩で遊んだ後は、そのまま1年生と一緒に
体育の授業に参加させてもらいました。
縄跳びやサッカーで思いっきり体を動かしました。
手加減をしてくれる1年生に優しく教えてもらいながら頑張りました。
元気いっぱい動いた後は、お楽しみの・・・
みんな大好き!ホットケーキ(^○^)
自分で好きな物をトッピングして頂きました。
おいしくてたくさんおかわりしました(^^)/
今日は豆まき(^○^)
5年生と一緒に豆を食べて豆まきをしました。
「自分の中にいる鬼やっつけよう!!」しっかり噛んで食べました。
おにはーそと!!逃げ足の速い5年生鬼でした(^_^)/
豆まき交流の後は、そのままロング休憩で遊んでもらいました。
いっぱい遊んだら今日のお昼は、恵方巻き!!
まきまきくるくる・・・自分の好きな具を入れて作りました。
おかわりもしてモリモリ食べました。
今年も一年健康で過ごせますように…☆