2020年 10月

  • 【10月25日更新】無事に運動会が終わりました!
    2020.10.25 12:48:41

    10月18日(日)に山直北小学校・幼稚園の

    運動会が開催されました。

    今年度は新型コロナウィルス感染予防の観点から各学年、

    出場種目は“かけっこ”と“団体表現(ダンス)”の2種目とし、

    保護者は2名まで、また午前中のみの開催となりました。

     

    今年度の団体表現は、“すすめ!ちびっこ海賊団!”と題し、

    3歳児はかわいい『エビ』『カニ』、

    4歳児・5歳児は『海賊』に変身してダンスをしました。

    『海賊』に扮することになったきっかけは、

    1学期、5歳児が(生)ひょうたんを植え、

    “ひょっこりひょうたん島”のお話を

    みんなで読んだことに始まります。

    時には4歳児も(豊)一緒に冒険に行くイメージを持ちながら

    (健)園庭でサーキット遊びをしたり

    時には保護者の方に集めていただいた

    (協)(豊)牛乳パックを使って、

    みんなが乗れるサイズの船作りをしたり・・・。

    それらの遊びや体験を友達と共有し、更に広げていくことで、

    2学期には、(言)「ひょっこりひょうたん島へ行きたい!」

    「海賊になって踊ろう!」との思いが湧き、

    友達と言葉を交わす姿が見られました。

     

               

    5歳児は、取り組み当初から、

    (自)年長児の自覚をもって頑張る姿が見られました。

    (豊)様々なアイディアを出して考えたダンスの

    振りつけや並び順を覚える時も

    (言)「○○くんこっちやで!」と友達と声を掛け合ったり

    (思)「次はこれやから、こうしよう!」と先を見通したり

    また、ダンスの一部で手に持つ“旗”(練習用)を手作りしました。

    新聞紙を棒状に巻いて、カラーのポリ袋を付けたものでしたが、

    友達と(協)(思)(言)「こっち、持っとくわ。」

    「こうしたらうまく巻けるで!」と助け合ったり

    協力したりと学年としての結束力も強くなり

    様々な力が身に付きました。

     

     

     

               ↑

    4歳児は5歳児がリードしながら教えてくれた

    ‟ひょっこりひょうたん島”の曲で踊るのが大好きで、

    (健)(豊)歌いながらリズムに合わせて踊る姿が見られました。

    (道)練習用の“旗”と衣装の背中に自分で描いた

    海賊の印“どくろマーク”は、

    5歳児が教えてくれたり、手伝ってくれたりしました。

    異年齢の関わりの中で、

    5歳児に対する憧れの気持ちが日毎に大きくなり、

    (自)(社)「年長さんに負けんと頑張るねん!」と

    “彼こそが海賊”の曲に合わせて、

    一生懸命に練習する姿が見られました。

    かわいさだけでなく、

    (健)くましさも十分、育ってきたように思います。

     

     

          ↑

    3歳児は、1学期から日々の保育の中で、

    (豊)音楽に合わせて手遊びをしたり、

    歌ったりするのが大好きです。

    お部屋で(健)体操・表現遊びを兼ねた

    “エビカニクス”を教師や友達と楽しみ

    負担なく取り組めるようにしてきました。

    “エビカニクス”に出て来る『エビさん』『カニさん』に

    なりきって踊るようになってからは、

    保護者の方からいただいた

    (自)(言)“ザリガニ”に挨拶をしたり、

    をかけたする姿も見られました。

     

    各年齢、意欲的にダンスを踊り、

    楽しむ中で子ども達に素敵な手紙やプレゼントが

    度々、届きました。

    3歳児には『エビさん』『カニさん』から“赤い手袋”

    “目玉や触角のついたヘアバンド”など、

    4歳児・5歳児には“海賊”から“衣装”“バンダナ”

    “本番用の旗”などなど・・・。

    手紙とプレゼントが届く日には決まって子ども達が園庭にいる時。

    しかも上空をヘリコプターが飛んでいました。

    ある時は空から海賊の手紙が降ってきたり、

    園庭のうさぎ小屋の裏にプレゼントが隠されていたりしたため、

    (豊)(言)子ども達は

    「海賊がヘリコプターから手紙、落としたんや!」

    「ぼくらのこと、ヘリコプターから絶対、見てるなぁ!」と大興奮!

    (協)友達とイメージを共有しながら更に意欲が湧き、

    日々の練習に一生懸命、取り組む姿が見られました。

    5歳児からは、

    (豊)(言)(数)「いつも海賊さんから手紙くれるから、

    お返事、書きたいねん!」

    「プレゼントのお返しに折り紙、折ってあげようよ!」と

    手紙を書く姿も見られ、主体性も増し、優しさも育ってきました。

     

    運動会前日は雨・・・しかし、子ども達の

    日々の頑張りの甲斐あって、運動会当日は雨も上がり、無事に開催。

    (協)心を1つにして、ダンスを踊る姿が見られました。 

    また、かけっこでは、

    (健)(自)前日の雨で足元がまだ少し緩かったためか、

    足がもつれそうになりながらもゴールを目指した子、

    転びながらも立ち上がり、最後まで走りぬく子などの姿が見られました

    5歳児はダンスだけでなく、開会式や応援合戦で、

    旗持ち係や、声係、応援団など、

    (社)自分の役割も理解しながら頑張る姿も見られ、

    一人一人が輝いた運動会となりました。

     

     

    ※文中の思協などは、幼稚園教育要領内の幼児期の終わりまでに

     育ってほしい10の姿の頭文字を記入しています。

     「健康な心と体」「自立心「協同性」「道徳性、規範意識の芽生え」

     「社会生活との関わり」「思考力の芽生え」

     「自然との関わり・生命尊重」

     「数量や図形、標識や文字などへの関心・感覚」

     「言葉による伝え合い」「豊かな感性と表現」

  • 【10月16日更新】いよいよ、運動会!
    2020.10.16 13:03:52

    本日、運動会前の最終練習を行いました。

    3歳児はかわいいエビ・カニに変身!

     

    年中は黄色の旗をもってかっこよく踊ります!

    そして、ダンスを考え年少・年中をリードしてくれている年長児は

    勇ましい姿で表現しています。

    運動会、どうか、晴れますように!

    子ども達の頑張り、

    最後まで応援をお願いします。

  • 【10月13日更新】運動会に向けて~小学校の全体練習に参加しました~
    2020.10.13 11:24:53

    運動会へ向けて、ますます意欲的に活動している園児たち。

    今日は小学校の運動場で

    2回目の全体練習に参加しました。

    前回は開会式、今回は閉会式と応援合戦の練習です。

    応援団に交じって、

    年長児の旗係、掛け声係、オ~ッの声係が前に、

    みんなは園児席からその姿を見守り、

    しっかり拍手で参加しました。

    (感染予防の観点から声が出せないためです)

    小学校の1時間目、授業時間内の45分

    園児たちは静かに、でもしっかり参加することができました。

    ~~~ 運動会、力を合わせて頑張ろうね! ~~~

     

  • 【10月2日 更新】運動会へ向けて~お手紙が届いたよ!~
    2020.10.04 13:10:40

    1学期、(生)ひょうたんを植えた年長児。

    夏の間にぐんぐん大きくなったひょうたん。

    ひょうたんにより興味が湧くようにと

    年長児は(思)(豊)ひょっこりひょうたん島のお話を

    教師から読み聞かせてもらったり

    『ひょっこりひょうたん島』の歌を聴いたりしていました

    学期末には(協)みんなで

    廃品を使って、船も作った年長児

     

    2学期、「ひょっこりひょうたん島へ冒険に行こう!」と意気込み、

    ひょっこりひょうたん島の曲に合わせて、(健)(思)振りを考えました。

    教師が子ども達の考えた振りを再構成し、

    素敵なダンスが出来上がりました。

    「このダンスを運動会で踊ろう!」

    年長が作ったダンスを

    (思)(協)年少児や年中児に教える機会を作ったことで

    (自)年長児はやる気もアップ!自信もついてきました。

    年長児の姿を憧れの眼差しで見る年中児も

    (自)自分達だけで踊るオリジナルのパートを作ることで

    おにいさん・おねえさんらしい表情を見せるようになりました。

    そんな年中児・年長児に

    ひょっこりひょうたん島の海賊からお手紙が・・・

    子ども達は

    (言)(豊)(思)「どこから来たんやろ?!」「すごい!」

    「あっ!さっき、ヘリコプター飛んでたから

     ヘリコプターからお手紙、落としたんちゃう?」と大興奮!

    幼稚園に届いたプレゼントには海賊の衣装が入っていました。

     

    運動会が初めてとなる年少児は

    (健)(自)(協)(豊)教師や友達と一緒に海の生き物、

    エビさんやカニさんに変身してダンスを楽しんでいます

    そんな子ども達のところに、

    エビさん、カニさんからお手紙が届きました。

       

    プレゼントの中身は赤い手袋!

    (言)(豊)「わぁ、すごい!」「エビカニさん、ありがとう!」

    こちらも大喜びです!

     

    これでいつでもエビさん・カニさんに変身できるね!

     

    子ども達の意欲やイメージ、

    そして友達と協調しながら頑張ろうとする姿を

    いろいろな形でバックアップしながら

    運動会へ向けて、ともに頑張っていきたいと思っています。

     

     

    ※文中の(思)(協)などは、幼稚園教育要領内の

    幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿の

    頭文字を記入しています。

    「(健)健康な心と体」「(自)自立心」「(協)協同性」

    「(道)道徳性、規範意識の芽生え」「(社)社会生活との関わり」

    「(思)思考力の芽生え」「(生)自然との関わり・生命尊重」

    「(数)数量や図形、標識や文字などへの関心・感覚」

    「(言)言葉による伝え合い」「(豊)豊かな感性と表現」