郵便番号:596-0113 住 所:岸和田市河合町1874-1 電話番号:072-446-3416
2学期の終業式がありました。
園長先生からクリスマスプレゼントをもらったよ!
昨日のおやつは、きなこもち(*^。^*)
今日のおやつはプリンアラモード(*^。^*)
お昼はビーフシチューを食べました☆
自分たちで可愛く飾り付け~♪
でーきた☆
みんなで一緒にいただきます(^_^)
サンタさん来てくれるかなぁ…。
みんなが心待ちにしていたお楽しみ会(*^。^*)
ミュージックベルや合奏、歌、ダンス…
たくさんのプログラムを自分たちで考えて取り組みました。
「子どもたち、よく頑張っているね!!」
サンタさんが来てくれました!!
「そのおひげほんもの?」「お友達はいる?」「おうちはどこ?」
可愛い質問が飛び出しました(*^。^*)
ぴよちゃんやお家の方へありがとうのプレゼントです。
保護者の方には、いつも本当に多大なご協力を頂き、
感謝の気持ちでいっぱいです!!
心あたたまる東葛ならでは!東葛だからこそできる!
オンリーワンの素敵なお楽しみ会になりました。
保護者の皆様、本当にありがとうございました!!
今日もたくさんの素敵なことがありました。
朝からは1,2年生と一緒にえいごであそぼ!
フルーツバスケットをしてみんなで楽しい時間を過ごしました。
遊びを通して楽しみながら自然と英語に親しんでいっています。
その後、12月のお誕生会がありました。
生まれた頃のお話をお聞きしたりダンスをしたりして
お祝いしました。
その後は、みんなお楽しみのおむすびパーティ!!
みんなが6月に田植えをしたお米を精米してもらいました。
「お米ってすごいよね!」「昔の人はこんなことしてたんだよ。」
田んぼの先生にたくさんのことを教えてもらいました。
そしておかきも焼いて…
「いいにおい!!」ご試食です(*^。^*)
美味しくてパクパク食べました。
メインのおむすびにお腹があいていないのでは?
と心配しましたが…
そんな心配をよそにおむすびも驚くほどモリモリ食べていました。
玄米や古代米、人参葉、そして白ご飯のおむすびバイキング!!
かつおぶしを削る所から作ってくれたお味噌汁もいただいて
美味しくいただきました。
おもしろくて、なんでもできる田んぼの先生に感動!!
最後には、ギターとウクレレも披露してもらいました。
たくさんの体験をしてとーっても楽しい!嬉しい!美味しい!!
心がほっこりの素敵なステキな一日でした(^_^)/
いつもお世話になっているあったかひろばの方々と一緒に
クリスマスパーティをしました。
園庭で収穫した大根やかぶ、東葛ふれあいファームで採れた
さつま芋を使ってシチューを作りました。
子どもたちからクリスマスソングと
みんなで作った松ぼっくりのツリーをプレゼントしました。
あったかひろばの方が「サンタさんから預かってきたよー!」
と・・・素敵なプレゼントに子どもたちは大喜び(*^。^*)
さよならタッチをしてお別れしました。
とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
いつもありがとうございます。
昨日は、毎年恒例のお餅つきがありました(*^_^*)
今年は、薪をくべて火をおこすやり方を見せてもらいました。
おじいちゃんが生まれるもっともっと前から使っている蒸し器のお話を聞き、
昔の人の偉大さと物を大事に使う大切さを教えてもらいました。
うまく蒸し上がったかな・・・子どもたちも実際に食べて確認です(*^。^*)
こねるのって簡単そうに見えて難しいんだよ…
大人になったらおじいちゃんやお父さんみたいに
できるかな・・・みんな真剣に見ていました。
さあ、次はみんなの頑張る番!ぺったんこぺったんこ…年中児も頑張りました。
年長児も力いっぱい!!「よいしょーよいしょー!!」
美味しいお餅が出来ますように…
つきたてのお餅をまるめてお土産にしました。
それぞれに考えて自分サイズに・・・まるまる、びよーん・・・
つきたてのおもち、やわらかくてきもちいいいね!
最後はみんなでおいしくいただきました。
お手伝いいただきありがとうございました。
お餅つきの合間に少し時間が空いたので、
稲の脱穀体験もしました。
自分たちで育てたお米でのおにぎりパーティを楽しみに・・・
昨日のお餅つきで力を付けて・・・
今日は、小学生と一緒のマラソン大会でした。
少し緊張する姿も見られましたが、
毎日、練習をしてきたから大丈夫!
「負けても最後まであきらめずにがんばる!!」
心が本当に強くたくましく成長したね!!
金メダルと表彰状をもらって大喜びでした!!