郵便番号:596-0113 住 所:岸和田市河合町1874-1 電話番号:072-446-3416
続々と大きく実ってきた夏野菜でカレーを作って
カレーパーティをしました。
東葛ふれあいファームでできたたまねぎ・じゃがいも、
園庭でできたナスにピーマン、小学校の先生からもらったズッキーニや
パプリカなど・・・野菜たっぷりカレーです!!
みてみてー!いっぱいできたよ!!
ズッキーニって切りやすいね。
どれくらいの幅で切ったらいいかな…
小さいさんもがんばるぞー!
いつもお野菜のことを教えてくれる畑の先生!ありがとう!!
みんなで一緒に「いただきまーす!!」
「これ誰が切ったのかなー?」「はーい!(^.^)」
「おいしいねー!!」ピーマンの甘辛炒めも添えて・・・
ピーマンも大きなお口でパクリ!!
おかわりもいっぱいしてモリモリ食べました。
自分達で育てて、クッキングをして・・・
みんなで一緒に食べるカレーは
とびきり美味しかったね!!
お休みの子がいて残念だったけど、
今度また元気になったらみんなで
カレーパーティ第3弾☆しようね!
小学校のお兄ちゃんお姉ちゃんに招待してもらって
東葛まつりに参加してきました。
各学年のお店屋さんにまわります(*^_^*)
受付でハンコをもらいます。「これも押してほしい!」と言う園児に、
本当は1個だけど…幼稚園さんは特別ね!と好きなはんこを
押してくれました。
ハテナボックス!大当たり!!
たくさん積んだ缶をボールで当てて崩します。
VS6年!!制限時間ギリギリクリアで大喜びでした!
丁寧にやり方を教えてくれます。優しくて頼りになるお姉ちゃん、
園児達の憧れです(*^_^*)
ドキドキワクワク・・・缶ツムツム・・・。年中児も集中して頑張っていました。
幼稚園児にもわかりやすくルールを説明してくれます。
釣りゲーム!!園児もしやすいように考えてくれました。
クイズ!!一生懸命考えて答えることが出来た年長児。
自分から進んで質問したり、手をあげたり・・・
子ども達の成長に驚かされました。
小学生がたくさん考えて作ってくれた優しさいっぱいの東葛まつり。
楽しくて楽しくて、あっという間に2時間半が・・・
大大満足の子ども達でした!!
東葛ふれあいファームで収穫してきた玉ねぎ・じゃがいもと、
園庭でできたナスを使って、今年度初のカレーパーティをしました!!
たまねぎとじゃがいもの皮をむいて・・・
包丁で切って、みんなでクッキングをしました。
おいしいカレーのできあがり!!
みんなでいただきまーす!!
みんなで食べるととびきりおいしいね!!
おいしい野菜たっぷりカレー!!
おかわりを何回もしてお腹いっぱい食べました!!
地域の方にご招待いただき、今年も田植え体験に行ってきました。
田植えよりも楽しみにしていたどろんこ遊び(*^_^*)
今年も思いっきり楽しませてもらいました。
田植えの仕方を教えてもらって・・・
今年はもっと子ども達がやりやすいようにと、
少し違った方法を考えてくれました。
線にそって植えていきます。
昨年度経験した年長児は、スイスイ植えていきました。
「バッテンの所に植えるんやで」「このやり方わかりやすいね!」
去年は少し抵抗があった子もいましたが、今年はすぐに慣れてできました。
年中児も頑張りました。
最後までがんばるぞー!!
田植え体験の後は、お楽しみの・・・
全身泥パックのどろんこ遊び(^^)/
どろんこ大好き!!かわいすぎるムツゴロウちゃん(^^)v
「一緒にしてみよう!」「めーっちゃ気持ちいい!!」
まったりと・・・「温泉みたいやねー」「泥パックやねー」
田植えの先生、いつも本当にありがとうございます!!
透き通った川の水をお風呂にしてちゃぷちゃぷちゃぷ・・・
「キャーッ!!」「気持ちいい!!」
みんなが住んでいる自然がいっぱいのこの素敵な東葛城地区。
田植えの先生に教えてもらったように、自然の恵みを肌で感じ、
この自然をいつまでも大切にできる人に育ってほしいと思います!!
今日は大雨だったので、「体育であそぼ!」は、リズム室で(*^_^*)
タイヤやボールを使っていろいろな遊びを教えてもらいました。
子ども達は、楽しく遊びながら思いっきり体を動かし、
様々な動きを習得していきます。
今日は、職場体験の中学生と一緒にたくさんのことにチャレンジしました!!
新しい体操教えてもらったよ!
友達とひっぱりっこ!まけないぞー!!
お姉ちゃんに投げてもらって、手のひらで打つよ!
少しずつ段階を踏んで無理なくできることが増えていくのが楽しくて
飽きずに熱中することが出来ていました。